高校受験の国語の勉強のやり方は?

国語は何を勉強すればよいかわからない・・・。

 

勉強しない→テストの点数も悪い→さらにやらない。

 

このような悪循環にいる高校受験生は多いです。

 

では、国語の成績が悪い子は、あきらめるしかないのでしょうか。

 

いいえ、そんなことはありません。

 

国語も時間をかけて正しい方法で勉強すれば
点数を取れるようになる教科です。

 

国語の成績を上げる高校受験勉強法をお伝えします。

 

 

読書をすれば国語の点が上がる?

 

読書

 

国語の成績を上げるには読書が一番良いと言います。

 

たしかに読書をする中学生は国語の成績の良い子が多く、
他の科目の点数も高い傾向にあります。

 

なんといっても多くの言葉を知っていますので、
文章の理解もはやいですね。

 

語彙力というのは、すべての科目において重要です。

 

しかし、国語の成績を決めるのは語彙力だけではありません。

 

本当はもっと点数が取れるのに、勉強の仕方が悪いので
国語の点数が取れない子も多いです。

 

また、読書は好きなのに国語ができない子もいます。

 

読書好きと読解の能力は別のものと考えてください。

 

本文の音読と言葉調べ

 

国語の文章

 

国語は文字通り日本の言葉や文章の学問ですから、
本文を小さな声に出して読むことをおススメします。

 

高校受験英語の勉強で音読が必須なのと同じですね。

 

とくに古文や漢文は必ず声に出して、
独特のリズムに慣れましょう。

 

何度も読むうちに、内容が理解できたり、

 

新しい言葉を覚えたり、読解も可能になってきます。

 

3回以上読むと、知らない言葉が気になってくると思います。

 

高校入試でも難しい言葉は多く出ます。

 

「理不尽な」「ニュアンス」「痛恨の」「先達」

 

今後の人生をより豊かなのためにも、
スマホや辞書で意味を確かめておきましょう。

 

面倒だと思うかもしれませんが

 

調べながら理解することで語彙力が高まっていきます。

 

教えてもらうより、自分で調べる方が身に付きます。

 

本文中に解答の根拠を探す練習をしよう

 

国語読解

 

説明文でも小説でも古文でも、
自分の考えを書く問題はとても少ないです。

 

たしかに小学生の授業では自分の意見を発表すれば、
「自分の考えを持って発言できる」と評価されたかもしれません。

 

しかし、中学のペーパーテストや入試問題は読解が中心で、
作者が書いてあることを「読みとる問題」がほとんどです。

 

自分の考えは置いておき、作者の考えだけを読みます。

 

自分の考えや感想は、かえって正解への邪魔となることさえあります。

 

国語も正解は一つしかありません。

 

国語のテストは必ず本文中に正解やヒントが隠れています。

 

ですから、本文中の解答の根拠に線を引きながら問題を解くようにしてください。

 

そして答え合わせのときに正解と解説を読み、
根拠が正しかったかどうかをチェックするようにしてください。

 

国語も解きなおしをすることで学力が上がる

 

高校受験数学の勉強法で解きなおしの重要性を紹介しました。

 

国語も間違えた問題は放置せず、解きなおしをしましょう。

 

「50字でまとめなさい」などの問題でも
解答例を見ながら自分でまとめ直すのは大切です。

 

本文のどの部分をまとめればよかったのか?

 

解答例と自分のものは何が違うのか?

 

これらを意識して解きなおすと効果的です。

 

さあ、国語もやれば伸びます。

 

志望校に合格してください!

 

 

< 高校受験合格!勉強法マニュアル >

 

全国1100組以上の親子に大好評!

 

高校受験勉強法

 

メリット 勉強のやり方がわかる!

 

メリット2 やる気の出し方がわかる!

 

メリット3 点数や偏差値が上がる!

 

メリット4 おススメ問題集がわかる!

 

メリット5 親のサポート法もわかる!

 

高校合格のみなさん

 

 

 

中学生の勉強のやり方・高校受験勉強法トップへ

 

高校受験5教科勉強法トップへ

 

高校受験数学勉強法へ

 

高校受験英語勉強法へ

 

高校受験理科勉強法へ

 

高校受験社会勉強法へ

 

高校受験で80点を取る勉強法

TOPへ