中学生の勉強時間はどれくらい?

勉強時間

 

中学生は部活動で忙しく、疲れて家に帰ってくると思います。

 

だから、毎日の勉強時間は長くとれない子が多いですね。

 

でも、他の中学生の勉強時間は気になると思います。

 

どれくらい勉強すれば成績が上がるでしょうか?

 

中学生の平均勉強時間とアドバイスを紹介します。

 

 

睡眠時間を削らずに

 

部活動で遅くなって勉強時間が取れないときも、睡眠時間を減らすのはおススメしません。

 

学校で習ったことや覚えたことは、夜の睡眠中に記憶するからです。

 

また、睡眠不足だと体力も回復しませんね。

 

中学校の授業でぼーっとしてしまったら、授業にも集中できません。

 

中学生の年齢では1日8時間の睡眠が必要だそうです。

 

睡眠を8時間にするには、23時に寝て7時に起きるといいです。

 

よく寝て健康で過ごしましょう。

 

平均勉強時間は?

 

一方、中学生の平均勉強時間はどれくらいでしょうか?

 

中学勉強時間

 

ベネッセによると、中学2年生で1時間27分です。

 

けっこう長いですね。

 

おそらく、塾も含めての合計勉強時間だろうと思います。

 

塾に行っていない子も、できれば1時間を目標にしたいですね。

 

もちろん、中学1年生と中学2年生の場合です。

 

部活動のない中3の高校受験生は平日3時間、土日8時間を目安に頑張りましょう!

 

高校受験生の1日の勉強時間について

 

効率よく勉強時間をつくる

 

1日1時間を目標にするとして、いつ勉強すればいいでしょうか?

 

運動部や吹奏楽など、長時間の練習がある子も多いです。

 

家で勉強できない子は、少し工夫しましょう。

 

  • 休み時間に宿題をしてしまう
  • 放課後の部活動までにしてしまう
  • 夜型から朝型にきりかえる

 

家では勉強できない前提で、スキマ時間に宿題などをしましょう。

 

休み時間は友達としゃべりたいときは、家でがんばります。

 

最初は30分からスタートして、時間を増やしていきましょう。

 

ダラダラ1時間より、集中して30分の方が効率的です。

 

テスト前の勉強時間は

 

普段は1時間を目安にするとして、テスト前はどれくらい勉強すればいいでしょうか?

 

高校受験生と同じように平日3時間、土日は8時間を目標にしたいです。

 

土日は図書館の自習室や塾の自習室が開いていれば利用しましょう。

 

テストで成績を上げるには、ワークを3回繰り返すといいです。

 

でも、テスト1週間前にワークを始めていると3回は出来ないですね。

 

ですから、学校のワークは習ったところからやっていくようにしましょう。

 

そして、テスト前はわからない問題を質問して解決していきます。

 

ワークは2回目・3回目で解き方や知識が頭に入ります。

 

テスト当日までに3回転を目指して頑張りましょう!

 

テスト前より普通の日が大事

 

テストが終わったあとに、もっと勉強しておけばよかった・・と反省していませんか?

 

テスト前でも1日は24時間しかないので、それ以上長く勉強できません。

 

テスト期間があっても学校の授業があるので、1日15時間勉強するのは不可能です。

 

ですから、テスト前になって慌てるのではなく、普段の生活の中に勉強を組み込んでしまうことが大事です。

 

30分ずつでも、毎日の習慣が大きな点数の差になるのですね。

 

くり返しになりますが、学校のワークは習ったところからやってしまいましょう。

 

そうすることでテスト前の勉強に余裕が生まれます。

 

もちろん、勉強のやり方も大切です。

 

勉強のやり方がわかれば成績は上がる!

 

全国5600組の親子に大好評!

 

中学生親子必読の勉強法マニュアル

 

成績が上がる勉強法

 

 

 

中学生の勉強のやり方・高校受験勉強法トップへ

 

 

 

TOPへ